グレーゾーンの民間交渉人〜貴方に忍び寄る悪の手

トップ プロフィール 交渉人メルマガ 無料レポート関連 医療メルマガ リンク集 お問い合わせ 特商法




お探しのものが見つかりませんか?
Googleで検索して見て下さい。


Google



WWW を検索
このサイトを検索



無料メールマガジン

「グレーゾーンの民間交渉人
〜貴方に忍び寄る悪の手」

自分を守りたい。
家族、友人を守りたい。
そんな、あなたに

メールアドレス:



Powered byまぐまぐ
地デジ不移行の私がブルーレイを手にする日は


 我慢することも、大切ですが、時には、自分を解放して上げましょうよ。

 「あれをしてからじゃないと」「今はこれしか出来ない」「後からだな」

 一つの事に拘り過ぎると、自分で自分に疲れてしまいますよ。緩みも必要。

 自分を売る・・・

 その為に、仲間を裏切る。それによって、与えられた満足とは一体何なのか。

 権力者は、常に自分の保身を謀ります。その側に付く方が楽に生きられる?

 自分はどちら側の人間?自ら問い掛けたくなった。その後、心が解放された。
 http://asa10.eiga.com/2011/series2/cinema/200.html

 地デジ・・・

 それって、一体な〜に? 現在はそんな感じ。冗談じゃなく、本当にそう。

 この頃よりも、更に進んでいる。それが証拠に、1ヶ月程前、LD迄再導入。
 http://www.unlimit517.co.jp/gnews260.htm

 LDって、一体な〜に? そう思っている貴方もいるでしょう。かなり経つ。

 最初に・・・

 出たのが、1980年だから、もう30年以上も前。生まれていない貴方も。

 LDとは「Laser Disk」の略。大きさは、何と直径30cmもある。

 DVDが直径12cmだから、まさに「DVDのLP」版。否LPもダメか。

 LP・・・

 CDの前にあった"レコード"の一種類。「Long Playing」の略。

 大きさはLDと同じ。LDもLPも、DVDやCDと比較し、巨大な割には、

 記録容量も小さく、扱い難い。でも、ジャケットは大きく、有難味を感じた。

 時代に逆行・・・

 するのが、このLDやLPである。そんな媒体を今引っ張り出してくるとは、

 如何に、私が「アナログ(古風)」な人間であるか窺い知れる。ある日、ふと

 埃を被って、10年近くは動かしていない「LDプレーヤー」が目に入った。

 その時・・・

 偶々、ラックに立て掛けてあった「LD」のジャケットが微笑んだ気がした。

 「未だ、動くかなぁ」と心の中で呟いてみる。「やってみるか」と思い翌日。

 先ずは、埃を取り、綺麗にする。画像はTVに音声はサラウンドシステムへ。

 最初に・・・

 LDを丁寧にセットして、再生させた時に、画像も音声も飛んでしまい駄目。

 トラックが先に進まない。「駄目なのか。復活させることは無理な相談か」

 その時、このプレーヤーが「コンパチブル」で、CDも再生出来たのを想起。

 恐らく・・・

 画や音が飛ぶのは、LDという光ディスクを読み込む"レンズ"が原因と推測。

 本当であれば、本体を開けて、アルコールを浸した綿棒で、掃除してやれば、

 一番良いのだがプレーヤから程近い所に、「CDレンズクリーナー」が存在。

 早速・・・

 それを用いて、レンズ掃除に入った。1回では駄目だろうと思い、3回連続。

 その後、再生。それでも、未だスムーズではない。だが、初回に比べれば、

 かなり改善された事は確かだ。この後は、「LD」を観る事で解消するはず。

 と希望的観測で・・・

 今に至っています。その結果は殆ど問題なく動作し続けています。A面から、

 B面に移る箇所何かは、タイムラグがあり、逆に、現代にはないおっとり感。

 大き過ぎるDiskも、作品の手応えを伝え、ジャケットに見入り、充実感。

 あっ・・・

 そう言えば、失敗した事があります。家には、松田優作さんの作品のLDが、

 結構あるのですが、これを機会に、オークションで、ヴィスコンテイ中心に、
 http://yusaku.from.tv/

 映画のLDを揃えてみました。ある日、探していた作品があったので即買い。

 それが・・・

 LDに対する知識の無さを示す結果となりました。良く読むと、その商品は、

 LDではなく、「VHD」と記されていました。私は、不覚にも落札した後、

 その事に気付き、直ぐに、ネットで検索しました。「あっ、やっちまった」

 実は・・・

 LDには、その当時、上記「VHD」がライバルとし、存在していたのです。

 「VHD」とは「Video High Density Disk」の略。

 LDが非接触式センサーだったのに比べ、「VHD」は接触センサーを採用。

 言わば・・・

 ビデオテープにおける「VHS」vs「β」戦争と同様。ただ、ビデオ界では、

 多勢の「VHS」が、無勢で性能が上回っていた「β」を駆逐したのに対し、

 光ディスク界では、多勢の「VHD」を、無勢で性能良「LD」が蹴散らす。

 まぁ・・・

 それは良いとして、則ち、私のLDプレイヤーでは「VHD」は再生出来ず。

 まぁ、アランドロンのジャケットだけ見て、楽しみますわ。オークションは、

 落札後、キャンセルしてしまうと悪い評価になりますので、泣く泣く購入を。

 これも・・・

 一つの良い勉強だと思いました。まだまだ、知らない事が沢山あり、面白い。

 又、オークションでは、DVDに比較して、LDやVHSは安く入手出来る。

 そういう訳で、私のTVモニターには、「地デジ」の入る隙間がありません。

 そうそう・・・

 貴方は「ワンセグ」の意味を理解していますか? 「ワンセグ」というのは、

 「1Segment」の略。Segmentとは通信ネットワークを構成する区分。

 日本の地デジ放送方式は、1つのチャンネルを13のSegmentに分割。

 その内の1つを・・・
 
 「携帯電話・移動体端末向けの1セグメント部分受信サービス」として提供。

 それじゃ、後の12Segmentとは?これらを全て使用する放送方式が、

 ハイビジョン放送と呼ばれる物で、通常画質の放送は4Segmentで可。

 ここだけの話・・・

 テレビでは地デジが見られなくても、ワンセグを受信する携帯を所持ならば、

 あそこの放送局では「受信料」対象になるそうですよ。別に付けてくれとも、

 言ってないのにねぇ。これからの携帯は自分でオプションを選びたいですね。

 これから・・・

 私が地デジには興味薄としても、「ブルーレイ」迄到達するのは何時の日か。

 画質だとかには、それ程拘っていないしなぁ。一昔前のTVや映画は、今程、

 画や音がクリアじゃないし、デジタルリマスターも限界が。そこそこで良し。

 そう考えると・・・

 「ブルーレイ」にする意味がないんだよなぁ、私の場合。全く見ていないが、

 7月24日がTV番組も映らなくなるし、益々、私が選択したVHS、LD、

 DVDソフト達が活躍する私時代に突入。それを熱望する自分がそこにいる。

もっと知りたい方はこちら


無料メールマガジン

「グレーゾーンの民間交渉人
〜貴方に忍び寄る悪の手」

自分を守りたい。
家族、友人を守りたい。
そんな、あなたに

メールアドレス:



Powered byまぐまぐ







トップ プロフィール 無料レポート関連 医療メルマガ リンク集 お問い合わせ 特商法

Copyright (C) Unlimit Corporation.
All Rights Reserved
.